今 コロナ情勢で事業主の方において、
不安定な生活が続いている方も中にはいるかとは思います。
いきなりですが、そんな中でも『皆さんは将来の事を見据えての生活を出来ておりますでしょうか??
まず、なぜ『2,000万円貯蓄』テーマかと言いますと、
『老後2,000万円問題』があるからになります。
(知らない方→『概要URL』)
(引用)WORKS Group
◉『実は』ほとんどが意識できていない。
当たり前ですが、『所得』を増やすには何をすれば良いか。
①収入を増やす。
②支出を減らす。
この2点かと思います。
『そんなの分かってるわ!!!』
って思っている方、非常に多いかと思っています。
ただ、『実は』考えてしっかりできている人って、すごく少ないんです。
特に、『支出を減らす。(=お金を貯める)』
『支出を減らす。』
↓↓↓↓
『お金を貯まる。』
皆さん、お金を稼ぐことにフォーカスをしているかと思います。それは確かに正しいです。ただ、半分は正しくないかと思います。まず、『収入を増やす』ことをする際に、『支出を減らす。』ことも重要であります。
今回の定義は、現状のものを我慢するという事ではございません。日常でなんら影響のないでムダに払っている固定費を見直していきます。ただ、お金をある方こそ『実は』シビアに固定費について考えています。
固定費の見直しを行うのは非常に重要なんです。
『収入を上げる』これは当たり前に必要で皆さんやっていますが、出ていくお金もコントロールをしなければなりません。まずは『固定費』と『変動費』に支払い項目を分けていきましょう!
支出は、食費や洋服代など毎月の支払額が異なる「変動費」、通信費や保険代など毎月支払いが決まっている「固定費」で分けられます。固定費の見直しは、一度見直しをしたら、その節約効果を継続的に得られることでしょう。
簡単に『削減できる』固定費とは!?
実はこんなにあります!!!
あなたはいくら削減できますでしょうか?
グローサーズでは、下記サイトのシミュレーションであなたがいくら今すぐに削減できるかがすぐにわかります。
グローサーズ経由では『無料』の30分相談をオンラインで行なっておりまして、30分のご相談の中で、
①いくら削減できるかの診断(平均2,000,000円以上)
②実際に削減のサポートご案内
③老後に資産2,000万円貯蓄するためのご相談
④事業主に必要なお金の貯蓄と備えについてのご相談
を行なっております。
(公式サイトはコチラ)
『資産形成シミュレーションを行う』
『無料相談』で固定費削減を行なっていますので、お客様より多くのご満足をいただいております!!
みなさんが少しのお時間を割いていただければ、200万円以上は削減できる可能性が大いにございます。
ぜひこのタイミングで忘れないうちに、行動起こしてみてくださいね。
私たちはよりタメになる情報の種類を増やして、より見ていただいた方に『よかった!』と思っていただけるように今後もより一層していきます。引き続きお願いします!!!